ARUの日常

このブログは20代の男アーガイル(ARU)が日々ニュースや日常いろんなところで日々思うことをブログに書き残していくものです。そんな僕の意見にみなさんもコメントくれれば嬉しいです。

3日間水だけ断食始めます!!何キロ痩せるか試してみた。 所信表明

はいどうも!

ARUです。

f:id:argylechang:20180808070040p:plain

もう8月になってしまい

夏真っ盛りとなっていますが、

 

僕この頃悩みが、、、、

そうです。

太ってきたんです。。

お腹はぽっこり

もう見るも無残です。。

 

そんな時!

巷で流行りの断食!

というやつが、

肌も綺麗になるし、

脳もスッキリするということで

だいぶ

いいことずくめということで

 

 

3日間の

水だけ断食を敢行したいと

思います!!

 

ルールは簡単

三日間口に含んでいいのは水だけ。

ジュース固形物等

何もかも禁止!!

というような形で

やりたいと思います。

普通3日間やり終えた後に

このブログを書くのが

普通なんでしょうが

すぐサボってしまう気質なもんで

ここのブログに所信表明として

やりますよーっていうことを

宣言しておきたいと思います。

一体何キロ痩せるんだろう??

楽しみだなー!

 

現在の体重は

f:id:argylechang:20180808070228j:plain

 

身長169センチ 

体重は59キロ

といったような具合ですね。

ここから3日後の

8月11日の朝に体重を測って

何キロ痩せてるか。

ここからは自分との戦い!

頑張るぞー!

それではまたこの報告は

11日のブログで行います!

気持ちを強くもって

頑張るぞー!

 

ではでは             ☆ARU☆

<ドラマ>カルテットの名言(シーン)を調べて俺的ランキングつけてみた(第1話)<企画>

はいどうも!

ARUです!

今回はこのブログ

初めての企画!

僕の大好きなドラマに

f:id:argylechang:20180805060943j:plain

「カルテット」

っていうドラマがあるんですけど

このドラマ

本当に名言(シーン)が多いんです。

そんなとき思いました。

このドラマの中から

俺的名言(シーン)ランキングを

つけたい!!

ということで

1話ずつ名言を調べて

ランキングをつけて

最終的に全話通しての

ベスト10を決めていきたいと思います。

 

それでは今回は

第1話のランキングをどうぞ!

 

第7位

これは物語のド頭

この段階では謎の女性

巻鏡子が世吹すずめにいったこのセリフ

この女性と、友達になる仕事です

これだけで

ワクワクさせてくれるシンプルだけど

面白いセリフなので第6位にランクイン

 

 

第6位

このセリフは

すずめに夫のどこを好きか聞かれた時の真紀の一言

 

すずめ「どこを好きになったんですか?」

司「聞きますね」

真紀「彼、平熱が七度二分あるんです」

すずめ「平熱が高いから好きになったんですか?」

真紀「平熱が高いと(うなじを示し)

  ここからちょっといい匂いがするんです

坂元裕二らしい独特の面白い表現にグッときたので第5位です!

 

第5位

この言葉は第1話の名言総集編みたいなものなんですけど

それにしてもグッときます。

真紀が夫が失踪したことを3人に伝えるシーンでの一言

絶対なんてないんです。

 人生ってまさかなことが起きるし、

 起きたことはもう元には戻らないんです。

 レモンかけちゃった唐揚げみたいに

うわー回収と言うかなんと言うか

うまいこと言うなあと感心させてくれた名言です。

 

第4位

ベンジャミンさんが余命9ヶ月と嘘をついてることを

真紀がレストラン側に伝え

ベンジャミンさんはレストランを去ることに、、、

司はベンジャミンさんの姿を自分の未来に重ねたこともあり

少し後ろめたい気持ちになっている時のやりとり

真紀「しょうがないじゃないですか、ベンジャミンさんは嘘ついてたんですから」

諭高「え、それで別府くん機嫌悪いの?」

司「え、悪くないです」

諭高「大丈夫?」

司「大丈夫です」

真紀「それなら態度も大丈夫にしてください

司「すいません」

 

何気なく通り過ぎてしまいそうな一言なんですけど

態度も大丈夫にしてください

ってほんといいセリフですよね!

このセリフはここでは男の司に

使われていますが

このセリフよの女性たちに使いたい!!

「態度も大丈夫にしてくれませんか?」

と、、、笑

 

第3位

これからすずめがよく発することとなる

この言葉がランクイン

すずめ「はあーみぞみぞしてきた

諭高「みぞみぞって?」

すずめ「みぞみぞすることですよ」 

みぞみぞなんて表現使ったことないですよね?

でもなんとなく意味はわかっちゃう。

坂元裕二の言葉で

不思議だしすごいところですね。

 

第2位

これは1位と本当に悩みました!

惜しくも第2位。

カルテットの四人が

ライブレストランで演奏できるように頼みに行くが

余命9ヶ月のベンジャミン瀧田と言う男が

演奏しているため演奏できず

その人の演奏を4人と有朱で聴きながら

アルバイトの有朱が言った一言

有朱「初めはみんな感動して泣いてたんですよ。 

   私もすごい泣けて、

  気持ちよかったんですけど

これはすごいセリフですよね。

有朱の性格も一瞬にしてわかるし

何と言っても作者の皮肉めいたものが垣間見える

僕的に本当に大好きなセリフです。

 

第1位

何と言ってもこれが第1位ですね。

すずめと司が唐揚げに

レモンをなんの断りもなしに

かけてしまった時のシーンにでた

解決策となるあの言葉!

後々レモンがこんな伏線を

持ってるとはつゆ知らず

みんなで和気藹々と話している時に

でたこの名言です!

 

真紀「どうしてかける前に聞かなかったんですか?」

諭高「それ!そのこと唐揚げにレモンかけたい人がいることは当然です。

   ダメって言ってるわけじゃないよ」

真紀「レモンかけますか?

   何故その一言が言えなかったんですか?と家森さんは」

諭高「そのこと。唐揚げは洗える?」

司「洗えません」

諭高「レモンするってことはね?不可逆なんだよ」

司「不可逆?」

諭高「二度と元には戻れないの」

司「すいません。かけますかって、聞けばよかったんですね」

真紀諭高「うーん(顔のみ)」

司「違うんですか?」

諭高「レモンするか聞くっていう文化には」

すずめ「文化」

諭高「二つの流派があって」

司「流派」

諭高「(真紀)にわかりますよね?」

真紀「わかります」

諭高「君たちレモンかける時、聞くとしてなんて聞く?」

司「レモンかけますか?」

諭高「あ、はい・・・・こうなるでしょ?

   レモンかけますか?あ、はい。

   かけるの当たり前みたいな空気生まれて、

   全然大丈夫じゃないのに、大丈夫です、

   ってなるでしょ?これ脅迫ですよ。

   こっちは防戦一方です」

司「どう言えばいいんですか?」

真紀「レモン、ありますね

司「レモン、ありますよ

、、、、

 

最後に

いかがでしたか?

皆さんの好きなセリフは入っていましたか?

まだまだ最高なセリフもあったのですが

これ以上入れると文字数も多くなってしまうので

これくらいにして、

見てた人は思い出してくれたら嬉しいし

見てなかった人はこれから

どんどん2話、3話と進んで行くので

カルテット自体を見てくれたら嬉しいです。

 

 

ではでは                  ☆ARU☆

ドラマを参考に男にモテることに必要なことをまとめてみた。<サバイバル・ウエディング>第1話

はいどうも!

ARUです!

今日は

6ヶ月以内に

結婚しなければ

会社をクビ!?

そんな波瑠主演ドラマ

「サバイバル・ウエディング」において

登場人物

伊勢谷友介演じる

宇佐美博人の言っていることが

意外に女性がわかっていない

㊙︎テクニック満載

結婚に必要なマインド満載

だったのでまとめてみました。

 

f:id:argylechang:20180806071024p:plain

 

 

 

 

 

 

世の中の振られた女性!あなたが振られるのはあなたが安いからだ

例えばあなたが

バックを買いに行ったとして

某ファストブランドのバックが

100万円だったら買いますか??

買いませんよね。

 

100万円の価値と

バックが釣り合ってないか

 

らです。

 

しかし

エルメスのバーキンが

100万円だったら

買う人もいる。

つまり

 

無意識に男も

女の価値をバックと同じように

計算しているんです。

 

男はいい女には金も労力も惜しまない。

例えば

プレゼントが欲しいと言われれば

プレゼントするし

迎えに来いと言われれば迎えにも行く

逆にどうでもいい女には

何も提供しない。

 

要するに

男に振られた場合

あなたに結婚という代償を

払う価値がないと判断されたというわけだ。

 

だが、逆に考えると

あなたがエルメスくらい

自分の価値を高めることができたら

男なんて余裕というわけです。

 

自分の価値を高めるなんて簡単だ!

みなさんは

なぜバーキンが100万円で売れるかわかりますか?

 

高級な革をあ使ってたり

職人が手作業で作っているから?

もちろんそれもあります。

 

だけどバーキンと同じ素材で

同じ職人が作ったとしても

エルメスじゃなかったら

100万円では売れないですよね?

 

エルメスはセールもしない!

全て自社生産!

アウトレット品を出さない

高級バックは予約してから

数年待つほど希少性も高い

修理に出せば作った本人が直してくれる

信頼性もある。

 

こういった企業努力が

あるからこそ

値段に釣り合う価値に

なるわけだ。

 

つまり

女の価値は

売り方次第でどうにでもなる!!

 

男に愛されたいなら男の意見を聞け!

マーケティングの基本は

お客のニーズに答えること。

 

つまり結婚するに当たって

あなたがまずしなければいけないのは

お客=男の意見

をふんだんに

取り入れることだ。

 

 

だが勘違いしてはいけない!!

お客が頼んできたことを

「うんうん」

と聞いているんじゃそれは

お客のニーズに答えてるんではない

お客のいいなりになってるだけだ。

 

つまり男が喜ぶことをするんじゃない。

男の脳が喜ぶことをするんだ!

 

女の価値は物差しの当て方次第で変わる!

恋愛というものは

常に不安や緊張というものがないと

いけない。

そして、あなたが

どんな男から言い寄られていたり

迫られているかで

あなたの価値も

周りから見ると決まってしまうのだ。

それがあなたの物差しとなるからです。

 

つまりあなたが魅力的な男に狙われてると知れば

それが判断基準になって

あなたも魅力的に映るわけです。

 

 

自分を安売りするな!!

今上記のことを行なったあなたは

周りから魅力的な女性であると思われ初めています。

そんなときあなたが安易に体などを許してしまうと

あなたの価値は一気に

エルメスのバーキンから

ファストブランドになってしまうので

絶対に自分を安売りしないでください

 

つづく。。。

 

argylechang.hatenablog.com

 

ではでは                            ☆ARU☆

 

<社会人必見>島田紳助伝説のNSC講義を社会人に役に立つようにまとめてみた。

はいどうも!

ARUです。

f:id:argylechang:20180805005549j:plain

今日は現在は引退してしまった

島田紳助さんが

引退前に行なった

NSCでの講義をまとめてみました!

 

この講義は

今からお笑い芸人なろうとしている

芸人の卵達に

行なったものなのですが

この講義はお笑いの道に進まない人も

絶対に知っておいてほしい!!

と思ったので

わかりやすく簡潔にまとめたので

みてみてください。

世の中全て才能である

まずはじめに

島田紳助さんはこう言い放ちます。

世の中は全て才能。

そして才能は

どうやっても鍛えることはできない

だから今から教えるのは努力の方法。

才能が5段階

努力が5段階とすると

結果はこの二つを掛け合わせ時の答えで

才能がせっかく5あっても努力が1なら

結果は5で成功はしない。

 

逆もまた然りで

才能が1なのに5で努力し続けても

結果は5で成功はしない。

だけど努力を5までしっかりしたら

その分野では才能がなくても違うことに

また5をぶつければいいので

無駄にはならない。

 

5の努力ができる力を

身につけるために

いろんなことに

挑戦して成功しないということは

失敗ではない !!ということですね。

 

努力の仕方を間違えるな意識をしろ!

掛布さんを例に

掛布さんは五百回毎日素振りを

怠らずやっていたそうです。

 

五百回振る時も何も考えずに振っていれば

ただの筋トレになってしまいますが、

一振り一振り色々な状況を考えて

意識をして素振りをすれば

この作業も身を結ぶこととなります。

そして掛布さんはこの毎日の日課を一切

努力だと思ってやっていなかったそうです。 

 

間違った努力はいくらしても無駄。

これは社会人にとっても言えることですね。

 

 

負ける勝負はするな逃げることも大事

紳助さんは負けそうな舞台やテレビには

一切出なかったそうです。

自分の能力をシリ相手を見極めて

自分を安売りしない。

負けてしまうと低く見えてしまうので行かない

という手段で

自分をブランディングしているということです。

 

 

自分の公式を作れ!!

世の中に自分を合わせるということは

どの職業でも重要なことだと思います。

世の中のニーズに

いち早く答えられる人間が

成功者なのです!!

 

そして自分には

何ができるのかということが

わかってないと

何にも動くことができませんよね?

 

なので

自分のできることをXとして

世の中の流れをYとして

自分の中でいつも公式を作って

答えを出し続けることが

成功への第一歩だということです。

 

この公式を作らずにたまたま

成功(答え)してしまう場合があるが

そんなのは長続きしないので

ちゃんと公式もわかって成功することが

重要なのだ。

 

 

世の中に運なんてほとんどないあるとすれば 、、、

 

 世の中にうんで成功したとかいう声をきくこともあるが

それは運ではなく先ほどいったように

たまたま

自分のできることと

世の中の流れがバッティングしただけで

それは長続きはしない。

ただ一つ運があるとすれば

周りに自分のことを刺激してくれる

ライバルがいるかどうかだけだ。

 
 脳で記憶するな心で記憶しろ!

これは社会人に使えるかわからないですが

紳助さんは一切読書やメモは取らず

心で記憶したことがおのずと喋るときには

伝わるとおっしゃっていました。

 

僕たち社会人においては読書は

必須ですがそれだけに頼るのはナンセンスです。

紳助さんは色々な老人に

話しかけて自分を高めていくと話してましたが

読書でも知識をインプットしながら

いろんな経験をしてきた人たちからも

なにかを学んで

心で記憶したものは

一生忘れないかもしれませんよ。

 

人に変化を与え続けろ!

色々な人と出会い、

関わっていく中でその他人に

自分の力で何か変化を与えて変え続けていくことが

成功への近道である。

 

人は結果には満足しないだから過程に満足しろ !

これだけ聞けば

これまでよく頑張ったからよかったね

という浅いことに聞こえますが

そうではありません。

人はどれだけ5の力で努力しても

才能が1であれば

結果的には満足できない。

 

だが5の努力の仕方は

わかったんだからそこで

満足して、

その5の力で何か別のこと

(自分が才能4とか5とかあること)に

挑戦すれば絶対結果にも満足する。

だから才能のないことには過程の

努力で満足するしかない。

 

 

最後に

 この講義を

僕は8年前ほどにYouTubeで見ていました。

ですが今回この記事を書くに

あたりもう一度見直したところ。

大事なところはその当時メモなど残していないのに

しっかりと覚えていました。

なのでやはり心で記憶していたんだと思います。

まだまだ書ききれていないことが

多いと思います。

この動画は「島田紳助 NSC講義」

などでYouTubeで調べると出てくると思うので

気になった方は2時間近くありますが見て見てください!

本当にためになると思います。

 

 

ではでは                        ☆ARU☆

<怒り心頭>女はすぐに出産とか言って仕事辞めるから点数低くしてもいいよねーっていいわけないだろ。東京医科大学問題に思うこと。

はいどうも!ARUです!

今回のテーマは

f:id:argylechang:20180805064305p:plain

「東京医科大の女子一律減点についてです。」

 

 

このことについては

いろんな人たちが

思うことあるだろうけど

僕もこの件については物申したいと思います。

 

 

まず僕も入試に試験に取り組み

死に物狂いで挑んできた身から

言わせてください。

 

ふざけんなよ

この一言につきます。

女性は離職率が高いからしょうがないでしょ

 

と言う意見もちらほら聞こえますが

本当にこの理由はナンセンスで

医者と言う手に職をつけた方でも

結婚、出産後は離職せざる終えない状況に

いる人がいるということが

まず問題でそこの問題をまず棚にあげて

離職率のことを語るのはいかがなもんかと。。

 

僕も元受験生として

この事件の前に起こった

不正入学の件は

憤りは感じますが

私立の場合

学校も商売なのでこう言うことは

あっても正直しょうがないのかな

と薄々は思いました。

(許しているわけではありませんが。)

 

 

しかし、

一律減点の件には

私は男性で

直接被害は受けない(むしろ恩恵を受ける)ものの

受験という神聖な場で

こんなことがまかり通ってしまうのであれば

これからの受験生は

なにを指針にしてやっていけばいいのですか??

と本当に驚き呆れています。

 

 

受験生にとって受験というのは

これまでの努力が

そのままあらわれて

辛かったり苦しかった

これまでの自分を

唯一救ってくれる場所で

あるのにも関わらず

 

このような減点で数多の女性たちが

医師になる夢を諦めたかと思うと

自分のことのように悲しくなります。

 

 

そして

ちょっと昔になりますが

京大入試で

カンニングしたことであれだけ報道で

一人の青年を責めていたメディアが

今回の事件に対しては

消極的なんじゃないかとも思えます。

 

僕が思うに今回の件は

何も東京医科大学だけが

やっているとは思えない案件なので

速やかに調査して

全貌を明らかにしてくれることを望みます。

本当にしっかりしてください。

本当に、、、、

短いですが

 

ではでは                       ☆ARU☆

暑くなってもやるんだ!!夏の甲子園について元高校球児が思うこと。

はいどうも!

ARUです。

 

f:id:argylechang:20180804192859j:plain

 

今年は一段と暑いですね。

ちょっと歩いただけでもうじとっと

汗をかいてて部屋を出たくな無くなりますよね。

 

そしてこんな記事を見つけました。

headlines.yahoo.co.jp

 

こんな暑さに

やられてしまいましたね。

こんなこともあるからか

今年は予選を夜の7時から行い

11時前に終わる

なんて試合もあったみたいです。

こんな時に議論になるのが・・・

 

もうそろそろ甲子園球場(野外)で 夏に試合するのやめませんか??

 

 

この議題ですよね。

 

うーんこれは正直

どっちがいいか答えるの

難しいですね。

 

時代とともにどんどん

安全を重視していく

この世の中に置いて

なんとも時代錯誤と言える真夏の野球大会

しかも野外でやるという暴挙!!

ですがこの大会には伝統があり

みなさんもご存知のように

いくつもの歴史や伝説が生まれてきた。

夏の甲子園大会。

 

ある意見では

夏じゃなくて冬にすればいいじゃない

とか

もういっそのこと京セラドームでやったら?

 

なんて意見も出てきているのも事実です。

ですが 

僕の意見としては

このままどうなろうと

甲子園で続けて欲しい!!

っていうのが僕の意見です。

 

順序立てて考えていくと

まず第1に

夏じゃなく冬にやっては??

という意見。。

これはには断固として反対です。

なぜなら今も行なっている

春の甲子園(選抜甲子園)は

なんとなく盛り上がりにかけると思いませんか??

 

僕としては

夏のかんかん照りの

みんなが暑くて外も出たくないって時に

テレビで高校球児が

熱く野球をしている。

これが日本の夏の風物詩なんですよね。

これが最高なんですよ。

 

そして球場を変えてはという意見

これにも反対です!

例えば京セラドームにしたとしたら

最初のうちにはちょっと違和感で

なんか違うんだよな。

となるかもしれないですが

3年後には正直浸透して

違和感がなくなってしまうと思います。

 

 

ですが僕としては

あの伝統ある甲子園でやるからこそ

燃ええるんですよね。

 

 

だから僕は

どんなに気温が上がろうと

甲子園で高校野球の全国大会はやって欲しいです。

まあでも高校球児の

健康面も正直気になるので

要望としては

甲子園の天井に開閉式のスケルトンの

屋根を取り付けたらいいと思います。

(阪神戦も雨でもやれるしね)

ちょっとでも雰囲気残して快適に。

なんてね。

 

 ではでは                  ☆ ARU☆

 

「この国どうしたいの?」に対しての前澤友作の返答に思うこと。

はい!どうもARUです。

 

f:id:argylechang:20180804180646p:plain

今回は

今剛力彩芽さんとの

真剣交際で話題の

ZOZOTOWN社長

前澤友作さんが

noteにこのような

意見をまとめていたので

それについて

 ARUが思うことを

書いていきたいと思います。

 

前澤さんが載せた文章。

note.mu

 

前澤さんの意見を要約すると

「仕事を楽しむ労働者を増やし、労働生産性の高い国にしたい」  

労働者が楽しめば楽しむほど、

生産性が上がり、余裕が生まれ、社会が明るくなる。

だからパパッと短時間で集中して

自分の興味あることで楽しく働いて、

後の時間はプライベイトとして大事にできたら最高!!

 

 

 

ARUの思うこと

ごもっともですね。

言っていることは正しいですし

間違っていないと思います。

 

しかし否定や不満が出ることも

しょうがないですよね。

 

なぜなら日本の国民の大多数は

仕事を楽しいと思ってないし、

好きなことを仕事にしている人なんて

ほんのわずかだからです。

 

2016年のマイナビの調査によると

仕事が楽しいと思う人は

51.8%しかおらず4割近い人は

仕事を楽しいと思っていません。

news.mynavi.jp

仕事が楽しくないと思っている人の理由は

「やりがいがない」

「飽きてくる」

「人間関係が辛い」

といったような

自己のモチベーション 

仕事内容の充実

人間関係。

に関わることで

マイナスに感じていることがあるのでしょう。

 

そしてこのような人たちは

仕事でマイナスな面を感じてはいるが、

働かなければ食べていけないし、

せめてプライベートなどを充実させて

仕事でのマイナス面を補おうと

セコセコ働いているわけです。

 だから仕事を楽しもうなんて

そもそも思っていません。

 

そんな時にこんな

大金持ちで

プライベートも

色々な女優と付き合って充実している前澤社長が

「仕事は楽しもうぜうえーい」

「短時間で仕事は終わらせてプライベートも

 充実だぜ。うえーい」

 

みたいなことを発信したら

そりゃ批判が出るのも当然なわけです。

 

しかし今一度考えて見てください。

みなさんはどちらになりたいですか?

 

僕は断然前澤さんみたいに

好きな仕事をして、プライベートも充実したいです。

そう思う人が大多数なのではないでしょうか?

 

 

 

ここで僕がこの記事を見て

考えて欲しいのは

あなたがこれからどうなるかです。

 

 

前澤さんみたいな人がこの記事で

「好きな仕事をしようぜみんな!!」と

いくら訴えかけても

この記事を見て好きな仕事をしようと

取り組む人なんて

多分1%にも満たないと思います。

 

 大多数はまた

目の前にある好きでもない仕事に戻っていくわけです。

そんな時あなたが一歩でも踏み出せば

未来は開かれるのではないかなと思います。

 

 

日本人の大半は好きでもない仕事をしています。

でも人間が生きていく上で

好きな仕事だけをやる社会になってしまったら

世の中は回らないです。

例えばゴミ収集や

ビルの清掃など誰が好き好んでやるんですか?

このような仕事を好んでやってくださっているのは

正直ほとんどいないと思います。

ですがこのような仕事をしてくださる人がいなくなると

僕たちは大変困ります。

 

だからここで考えて欲しいのは

これから日本国民全員が好きな仕事に

つくなんてことはありえません。

だけど自分は好きな仕事について

好きなことをやって

好きでもない仕事についてくれている人に感謝して

生きていく人になれるように

努力をするべきだということです。 

 

綺麗事のように聞こえますが

前澤さんもこのことはわかっていてあえて書かずに

まとめているんだと思います。

この今52%くらいの好きな仕事をしている割合を

徐々に60%、70%とあげていくことで

日本の生産性は格段に上がるでしょう。

 ただ100%に近くなると

果たして・・・・・

 

 

ARUのまとめ

みなさんがこれから

好きな仕事をするもしないも自由です。

ただ、前澤さんの意見を批判するだけで

終わっていちゃ人生楽しくありません!!

そこから自分がどう進むか考えてみてはいかがですか?

 

 

ではでは                ☆ARU☆